オンライン転出
手続きできる方
マイナンバーカード(電子証明書が有効なもの)をお持ちの方。同じ世帯で一緒に転出する方がいる場合は同時に手続きできます。
注:手続き期間は、新住所に住み始める30日前から住み始めた日の10日後までです。この期間を過ぎる場合は窓口へお越しいただくか、郵便での転出手続きをお願いします。
申請の際に必要なもの
- マイナンバーカード(署名用電子証明書および利用者証明用電子証明書が搭載されているもの)
- マイナンバーカードに設定した暗証番号
- スマートフォンまたはパソコン
注:署名用電子証明書(6桁以上16桁以内の英数字)、利用者証明用電子証明書(数字4桁)、券面事項入力補助用(数字4桁)の暗証番号が必要です。
注:パソコンで申請する場合、ICカードリーダライタが必要です。
注:令和5年7月13日から、スマホ用電子証明書にも対応しています。
申請方法
(1)マイナポータルの専用ページへアクセスし、ログインする。
(2)画面の指示に従って転出届の項目を入力する。
(3)入力内容を確認し、マイナンバーカードまたはスマホ用電子証明書で電子署名して完了。
(4)新住所の市区町村窓口で転入手続きをする(マイナンバーカードをお持ちください)。
注:転出届の手続き完了まで、土曜日・日曜日・祝日を除き2日程度かかります。
注:申請結果はマイナポータルの「申請状況照会」画面に表示されます。申請した方への連絡事項を記載している場合がありますので、必ずご確認ください。
スマートフォンでマイナンバーカードがうまく読み取れない場合は、次のページをご覧ください。
注意事項
- マイナンバーカードを利用した転出届の場合、転出証明書は発行されません。新住所地での転入届の際はマイナンバーカードとカードに設定した4桁の暗証番号が必要です。
- 転入日(新住所に住み始めた日)から14日以内に新住所地の市区町村へ転入の届出をしてください。
- 転出届出時の「転出の予定日」から30日を経過した場合、マイナンバーカードを利用した転入手続きができなくなり、秋田市で転出証明書の発行手続きが必要になります。
よくある質問や制度の概要について、詳しくは次のPDFファイルおよびデジタル庁ウェブページをご覧ください。
秋田県人口移動理由実態調査へのご協力をお願いします
秋田県では、転入・転出される方を対象に、人口減少対策などさまざまな施策の基礎資料を得ることを目的として秋田県人口移動理由実態調査を実施しています。次のページからご協力をお願いします。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市デジタル化推進本部
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎4階
電話:018-888-5491
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。